皆様、明けましておめでとうございます。
2024年はあっという間でした。今年はどんな年になるのかとても楽しみです。
2025年もよろしくお願い致します!
さて、今回のブログは年末・年始の過ごし方について。
まずは年末から。
地元の友人と夜ご飯を食べながら近況報告会をしました。
こちらは門前仲町駅から歩いて数分のところにある、和食処 和ごころ 田なかさん。
新鮮な魚料理が盛りだくさんです。
(久しぶりに友人と会ったのでトークが止まらなかったのと美味しいごはんを食べるのに夢中で全部の写真は撮っていません、すみません!)
リクエストして頂いた明太子が入っただし巻きたまごは、とにかくふわっふわ。
だし巻きたまごって美味しいですよね~
居酒屋さんに飲みに行くときは大体注文しています。
続いては肉吸い。柔らかいお肉と優しいお吸い物が染みます。
気が付いたらお肉が無くなっていました、何杯でも食べたい。
その他にも色々と頂き、ここまでで既にお腹9分目。
そして最後には土鍋で炊いた舞茸ご飯、から揚げ、お味噌汁をいただきました。
お腹いっぱいでも美味しすぎて食べられるこのごはん、さすがです!
ちなみにこのから揚げなどを食べている時間は深夜23:30。笑
これでもか~!というほど沢山いただきました。ごちそうさまでした!
お近くの方は是非行ってみてください。
和ごころ 田なか
東京都江東区牡丹2-9-10 仲町コーポラス 1F
続いてはずっと行きたかった LABOUR AND WAIT TOKYOさんへ。
以前伺った時にはちょうど定休日でしたので、今回は定休日を確認してリベンジ。
原宿から少し歩いたところにお店があります。
キッチンアイテムからアウトドア用品、カジュアルウェアなど幅広いアイテムが置いてあります。
今回はお鍋目当てでお邪魔しました。
早速見つけたこちらのミルクポット。
本当はもう少し大きいサイズが欲しかったのですが、このフォルムと可愛らしい色合いに一目惚れ。
どれもいい色なので決めきれません。
スタッフさんに相談させていただき、普段は選ばないグリーンに決定!
新しいものを買うと、あれも作りたい、これも作りたいと考えるのが楽しいですね。
大事に使っていきたいと思います。
年末のお休みに入ってからは、近くを通りかかったのでせっかくならと杉並区にある 妙法寺へ行ってきました。
初めて行きましたが、とても立派な佇まいでした。
小腹が空いていたので、妙法寺のそばにあるお店で揚げまんじゅうを頂きました。
味はつぶあん、こしあん、黒糖、かぼちゃの4種類で、かぼちゃをチョイス。
注文してから揚げてくださったので、アツアツサクサクを頂きましたが、美味しすぎるー!
何個でも食べたい。また近くに行く時は食べに行きたいと思います。
大晦日はお蕎麦や簡単なおせち料理を作り、家でまったり過ごしました。
ここ数年はずっと外で年越しを迎えていたので、こんなにゆっくりと過ごすのは久しぶり?
この日はテレビを見ながら少し夜更かし。
元旦も変わらずお正月感が全くなかったので、急遽コンビニでおもちを購入しお雑煮を作りました。
ずっと家にいるのももったいない気がしたので、今年は初詣で原宿に行くことに。
明治神宮はとても混んでそうだったので、近くの東郷神社にしました。
久しぶりに竹下通りを歩きましたが、変わらずすごい人でした。
東郷神社はそれほど混んでおらず、参拝は数分並ぶ程度でした。
おみくじはまだ引けていないので、近々どこかで引けたらな~と思ってるところです。
参拝し、すぐに帰るのはもったいないと思い表参道方面に歩きましたがお店がやっていないので通りはガラガラ。
元旦ということもあり、ランチをやっているお店はゼロ。。。
どうしようかと悩み原宿方面に歩くと、駅に行く途中に屋台が並んでいました。
数ある屋台の中から焼きそばをチョイス。
なぜかいつも焼きそばに吸い寄せられてしまいます。
外で食べるとより一層美味しいですよね。
以前コンビニに行った時にたまたま見つけたアイスなのですが、美味しすぎて何回もリピートしています。
それがこのダンディーチョコレート。
片側にアイス、もう片側にザクザクのクッキーが入っているモナカ。
これが美味しすぎて、見つけては買い溜めするを繰り返しています。笑
今のところファミリーマートやスーパーで見かけました。
まだ売っているところもあると思いますので、気になる方は是非!
そして2024年は全く運動をしていなかったので、最近は健康維持の為に暇さえあればジムに行っています。
朝から行く日もあれば、夜の日も。
いつも体を温める為にトレッドミルからスタート。
筋肉痛と闘いながら今年は頑張りたいと思います。
休み最終日には地元 伊勢屋の友人と買い物に行ってきました。
会うついでにお餅を・・・とおねだり。(いつもありがとう!)
毎年伊勢屋のお餅を食べていたので、食べないと年を越した気がしないのです。
よし、これで今年もいい1年になりそう!
皆様、今年も宜しくお願いします!