先日、プロ野球のチケットを頂いたので、友人と東京ドームへ行ってきました!
実は野球が大好きなのです。
小学生のころは家族が野球をしていたこともあり、毎日のようにテレビでプロ野球を見ていました。
当時は巨人ファン。特に小笠原選手や現監督の阿部さんが活躍されていた頃ですかね。
いつかは忘れてしまいましたがプロ野球名鑑を持って球場へ行っていたこともありました。
最近はあまり見る機会がなく知っている選手も少なくなってしまったのですが、未だ野球好きは変わりません。
そうそう、中学生になりたての頃にどうしても野球部に入りたかったのですが、入部の条件が坊主にすることでした。
私は坊主を覚悟の上で入ろうとしましたが、周りの方々に止められ仕方なく断念したことを思い出しました。笑
(その後はバスケ部へ)
そんな思い出に浸りつつ、今回見に行ったのが巨人vs中日の試合。
最後に球場へ足を運んだのはいつか覚えていないくらいだったのでだいぶ久しぶり。ワクワク。
友人は仕事終わりに合流するとの事だったので、先に1人で周辺を散策。
球場へ入る前にお腹が空いていてこれでは集中できない!と思い、一風堂でラーメンを食べることに。
悩んだ末に選んだのは白丸元味。1杯だけでは足りなかったので、替玉もしちゃいました。
お腹がいっぱいになったところでようやく球場へ。やっぱり広いですね~!テレビで見るのとは大違い。
巨人の先発は山﨑伊織選手、中日は柳裕也選手でした。
そして柳選手は友人の知り合いとの事。なんという偶然。
今回は1塁側の1階席で観戦。選手も間近で見れて嬉しい。
ただ、双眼鏡を持って行くのを忘れたのが悔しいところ。次回は忘れずに持って行きたいです。
このシーンは巨人の選手がヒットを打った瞬間。
お客さんが立って喜んでいるのがいいですよね!これがスポーツの醍醐味。
2回途中くらいにはファールボールが飛んできて、隣の男の子がキャッチしていました。
あと少しで私もキャッチできそうだったー!惜しいー!
その後、友人が合流し梅酒で乾杯。
友人は野球をやっていたこともあり私より詳しいので「あの選手知ってる?」などと聞きながら楽しく見ていました。
球場で好きなことといえば、やはり応援。
太鼓を叩いたり、トランペットを吹いたりお客さんが大声で応援歌を歌っているのを見ると熱くなります。
奥で旗を振っているこの躍動感も好きだなぁ。
試合終盤には長野選手が代打で出てきて盛り上がりました。
その後は大城選手がホームランを打ち、巨人が2-0で勝利。
久しぶりの野球はとても楽しかったです。
また機会があれば行きたいなぁ。
別日にはなりますが、お蕎麦を食べに調布市にある深大寺へ行ってきました。
この日は気温が高く、半袖でちょうどいい気候でした。
車を走らせ、約50分ほどで到着。
深大寺にはいくつかのお蕎麦屋さんがあるのですが、今回は青木屋 深大寺店さんに伺いました。
天気が良かったので外でいただくことに。
私が選んだのは、海老と野菜2種の天ぷらが付く天もりそば。
お蕎麦はコシがありとても美味しかったです。
サクサクの天ぷらもたまりませんね。
青木屋 深大寺店
東京都調布市深大寺元町5丁目12-13
042-488-1572
平日:10:30-16:00
土日:10:00-16:00
お蕎麦を頂き、お腹は7~8分目。
歩いているとソフトクリームが売っていたので、思わず買ってしまいました。
味は大好きな抹茶。メニューに抹茶があると選びがち。笑
その後は周辺を散策しました。
そして帰るまでにもう1カ所自然豊かな場所があるとの事で、向かうことに。
到着したのは、等々力渓谷公園。
世田谷にこんなに自然が豊かな場所があるなんて初めて知りました。
この景色でなんだか心が浄化された気分。
ほんの少しですがまだ桜が残っていました。
日本の四季には様々な表情があるから楽しいですよね。
階段を登ったり下ったり、久しぶりにだいぶ歩いた気がします。
大人になると運動する機会が減り、少し動くだけでも疲れてしまい運動不足を痛感。
最近は自転車を購入したので、運動がてら出かけなきゃ。
今度はどこにいこうかなぁ~。
等々力渓谷公園
東京都世田谷区等々力1丁目22-26
9:00-16:30